にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村
fc2ブログ
topimage

2023-04

【2020/09/19】波崎港 仁徳丸 赤鯥  - 2020.09.23 Wed

台風の時期恒例の波崎アカムツ。今年もまるかつさんが仕立てを立ててくれましたので参加させて頂きました。でも、先週、カツオを釣りに行き、カツオ料理を堪能したところなので若干季節感が変です(笑) 最近はコロナ渦で遠征の時も一人で現地まで行っていたのですが、今回はすずきさんに声をかけさせてもらって川崎から乗りあって行きました。一人より、道中釣りの話もできるし良いよね。
川崎1:45 波崎4:00の予定でしたが、事情により川崎2:00 波崎4:00でした。 川崎からだと2時間で着くのね。いつものメンバーにご挨拶、恒例のくじ引き。出来れば胴の間。。。良かった、今回は右舷トモから2番目でした。いつもミヨシよりなのでほっとしますね (^^♪

DSCF9150.jpg

港を出発から船室で仮眠、いやいや熟睡ですね。久しぶりの夜中出発で睡眠が足りていなかったので、この仮眠は助かります。なんとなく、船がスローダウンした気配で目が覚めて外に出てみると曇の間からうっすらと日が差していてちょっと幻想的な景色ですね。 今日は涼しいな。

DSCF9151.jpg

【本日のタックル】
・リール  SHIMANO ForceMaster 3000
・竿    SHIMANO LIGHT GAME CI4 TYPE82 H190 
・道糸   PE4号
・オモリ  120号
・仕掛け  道糸8号 枝間 150cm 胴つき2本針 
      ハリス 5号 60cm ホタ針17号
      捨て糸 5号 100cm
・エサ   船宿支給 ホタルイカ  サバ短


最近は、PE3号のForce1000番を使うことが多いのですが、今回は錘120、150号の用意してほしいとのことだったので、150号を考えてPE4号巻きのForce3000をチョイスしました。その他はいつも通り、最近はやりのマシュマロボール、フロートパイプ付きの仕掛けなどは用意していきました。

DSCF9152.jpg

オイラの左は、アカムツ釣り初挑戦(前から隣で釣っているイメージがあるけど)の今やん、右はすずきんさんなのでいつもの面々ですね。船長の合図で釣り開始です。

最初のポイントは140-150m。いつもよりは若干深いかな。隣で今やんが仕掛け投入サバ地獄につかまって悶絶しておりました(笑)オイラはサバにつかまらずに無事に着底。底を取ってアタリを待ちます。待ちます。。。。待ちます・・・ なんかアタリ無いけど。 本当にアタリがないです。

お隣では、今やんがサバと遊んでますけど (^^♪  オイラにもサバが来た。いらないけど。
何投か入れ直し、底を取り直した時。。。クックッ。。。 竿に乗せるとグングンと心地よい引き。やっとまともな魚が乗った、ちょっと本命っぽいけど、なんて思って巻き上げてくると沖メバルでした。型は良かったけどやっぱ本命が良かったなぁ~。

DSCF9153.jpg

ここから我慢の釣りとなりました。前半戦、本当にアタリ無く今日は駄目なんじゃないかと思いましたよ。左舷ではルビーさんがバンバン釣りあげているとの噂が・・・右舷は沈黙のまま。。。アタリすら無いから釣れる気がしなくなってきた。
そんな中、船長がちょっと浅場に行くとのこと。水深120m前後かな。こっちに移動してからアタリが出来るようになり、がぜんやる気が出てきますよ。底を取り直した時にクックッとアタリ。そっと聞きあげるとグッグングンと心地よい引き。巻き上げてくる途中も本命の引き。確実に本命と確信して船長にタモ入れをお願い。。。無事にアカムツ君をゲットです。32㎝と波崎ではレギュラーサイズですね。

DSCF9154.jpg

後半戦は、丁寧にタナを取るとアタリがあります。でも、今日は本命だと思ったアタリがことごとく外道だったんです (-_-メ) ちょっと小ぶりの本命と思ってあげてくるとコアラ。最後の方に絶対本命、しかも良い型だと確信してあげてくると。。。魚体は赤いけど。。。なんか違うし。

DSCF9155.jpg

46㎝のホウボウでした。いやぁ~デカムツだと思って心臓バクバクだったじゃないですか。まぁ~スリル満点で楽しかったけど。ここでタイムアップ!坊主じゃなくてよかったけど、なんか不完全燃焼な釣りだったな。

DSCF9156.jpg

左の今やん、その左のなべちゃんは結構アタリだしてアカムツを釣っていたので、仕掛けや釣り方の研究が必要だなって思いました。仕掛けなんて、ここ数年同じ仕掛けだしね。流行りのマシュマロボール付けたりはしているけどね。


IMG_20200920_102501.jpg

【本日の釣果】
・アカムツ(1) 32cm 
・沖メバル(1) 36cm 
・ホウボウ(1) 46㎝
・アラ(1) 25cm
・サバ(6) 全てリリース

【乗船代】
12,500円 スタンプで半額  

【交通費】
7,000円 2人割勘 並木からの高速代、川崎の駐車場代含む 

帰りに久々、ラーメンを食べて帰りました。いやぁ~釣りの後のラーメンはうまい。
これだけで幸せな気持ちになりますよ。

IMG_20200919_142433.jpg

今日は星2つってことで  ★★☆

お手数ですが、コメント書いて頂ける優しい方は、本編の方にお願いします。
以下のurlからお戻り下さいね。

金沢八景発 坊主釣行記
スポンサーサイト



● COMMENT ●

トラックバック

http://tabosuisan.blog51.fc2.com/tb.php/265-6f9cc46d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【2020/10/04】大原港 孝栄丸 河豚 «  | BLOG TOP |  » 【2020/09/13】葉山鐙摺港 与兵衛丸 黄鰭・鰹

プロフィール

たー坊水産

Author:たー坊水産
横浜在住の週末アングラーです。
お気軽にコメント下さい。(本編の方に)
http://tabosuisan.asablo.jp/blog/

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
鯛 (28)
鬼笠子 (18)
河豚 (21)
甘鯛 (19)
鱚 (10)
丸烏賊 (22)
鶏魚 (13)
赤鯥 (23)
鯵 (18)
平目 (5)
石持 (7)
槍烏賊・鯣烏賊 (14)
黄鰭・鰹 (13)
赤魳 (4)
アラ (6)
太刀魚 (8)
黒鯥 (3)
金目鯛 (2)
石鯛 (12)
稚鰤 (8)
貝割 (7)
赤魚鯛・目抜 (3)
鱸 (1)
真羽太 (1)
縞鯵 (1)
LT五目 (1)
LT深場 (6)
穴子 (1)
鯖 (2)
皮剥 (5)
ウィリー五目 (1)
沙魚 (1)
目張 (3)
泳がせ (1)
遠征釣り (1)
真鱈五目 (1)
花鯛 (2)
真蛸 (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード