にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村
fc2ブログ
topimage

2023-04

【2020/11/28】稲取港 安貞丸 赤鯥  - 2020.12.06 Sun

毎年恒例、年末の稲取詣でです。今回もまるかつさんが仕立ててくれています。5月にも稲取に行く予定があったのですが、その頃はコロナ渦で県を超えての移動は自粛とのことで中止になりました。今回もコロナ陽性者が増えて来ていたのでどうしようかと思いましたが、移動の車は二人づつ、船上は4人でオープンな環境、密とは程遠いので船長の顔を見に行くことにしました。行くと決まったらワクワクなのですが、前日辺りから風予報が怪しい。夜の予報では西風7m (-_-メ) 中止かと思っていましたが、特に中止の連絡もなく不安を抱えながら稲取に向かいます。すずきんさんにオイラの家に3時にきてもらい、車を入れ替えて稲取到着5:30!だいたい2時間30分の深夜ドライブですね。

DSCF9187.jpg

港に到着すると船長の軽トラが既に止まっていました。久しぶりに船長に挨拶しながら風の事を聞くと、次第に収まる方向なので9時ころには凪になると。。。って話している港でも結構吹いているけど、毎日海に出ている船長の予想が正しいのでしょうね(笑)

(雑談)
上の写真に写っている建物ですが、稲取漁協の直売所。テレビにも何度か紹介されています。船長の話だと、GO TOで東京方面から人が押し寄せて大変なことになっていたとか。駐車場に入れない車があふれて、密・密・密!船長もここに来る時だけはマスク着用してたって。確かに、都心から日帰りで来るにはちょうど良いかも。

DSCF9186.jpg

毎度、綺麗な夜明けで心が癒されます。

DSCF9188.jpg

【本日のタックル】
・リール  ミヤマエ CX4 HP/LT
・竿    DEEP GLORIA 100 
・道糸   PE8号
・オモリ  250号
・仕掛け  アカムツ 水中ランプ使用
      胴突き3本バリ、幹糸12号枝間150cm、ハリス8号70cm、ホタ16号
・エサ   サバ持参、ホタルイカ(持参)

毎度、代り映えの無いタックルと仕掛けですが、今回はマシュマロボール、フロートパイプを付けてギラギラ仕様に!稲取ではサメが多いので普段はシンプルな仕掛けが多いのですが、これがどのような結果になるのか! 海が悪いので、後ろの席が良かったのですが、これも恒例の右前!最近、前ばっかりなんだよな(笑)稲取は、250号、CX4だから手持ち出来なくて、波が高い時は前が辛い。

DSCF9192.jpg

今日は、西側のポイント 270mあたりから初めて、段々と風が収まってきたら東側に行く作戦でしょうか。船長の合図で釣り開始です。

出だしから5連発。。。サメ・サメ・サメ・サメ・サメ・・・・

まぁ~サメ君が好きな仕掛けにしてますけど、それにしてもサメだらけ。水温が高くてサメ君の活性も高いのか (-_-メ) 仕掛けの消費が激しい。
やっとまともな魚で上がってきたのは定番のユメカサゴちゃん。後ろ側では、クロムツや、しどちゃんスケベ針で良い型のオニカサゴ釣ってるし (^-^; やるねぇ~

DSCF9190.jpg

サメにも負けずに、めげずに丁寧に釣りするしかありません。我慢してやっていると

グッグググ。。。 なんか感じの良い当たり!

DSCF9193.jpg

半分期待しながら、小さいサメかなと疑いながら、騒がずにこっそりあげてくると。。。。

赤い魚体がユラユラと。。。突然の本命! まるかつさんにタモ取りしてもらい無事にネットイン!

DSCF9191.jpg

写真では細く見えますが、グットな38㎝の本命。稲取では決して大きいサイズではありませんが、最近は波崎でもサイズに恵まれていなかったのでうれしい本ですよ。

今日、盛り上がったのはこの時点だけ。船長も延長して16時まで頑張ってくれましたが。6時から16時まで釣りするって、どんだけぇ~! 釣りするんだ(笑)
カゴカマス、シロムツ、ユメカサゴ、定番の外道達は釣れましたが、その後本命は釣れず!船中1本の結果で終了。長時間釣りをしたので、遊んだ感は満足なのですが、稲取のデカムツの楽園はもうなくなってしまったのか、ちょっと寂しい釣果ですね。でも、通わないと釣れないので通いますよ!

DSCF9194.jpg
【本日の釣果】
・アカムツ(1) 38㎝
・カゴカマス(3) 2本は40㎝クラス
・シロムツ(2)
・ユメカサゴ(3)
・ツノザメ(8?) すべてリリース

【乗船代】
13,000円

【交通費】
2,500円 2人割勘 

最後に釣果が思わしくなかったからって、船長からナイスなお土産!
とれたてのサザエ。。。オイラ、サザエ好きなんだよね。本当にこういった心遣いが嬉しい船宿さんです。

IMG_20201128_215219-001.jpg



今日は星3つってことで  ★★★

お手数ですが、コメント書いて頂ける優しい方は、本編の方にお願いします。
以下のurlからお戻り下さいね。

金沢八景発 坊主釣行記
スポンサーサイト



● COMMENT ●

トラックバック

http://tabosuisan.blog51.fc2.com/tb.php/269-cc607ca5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【2020/12/04】剣崎間口港 利一丸 石鯛  «  | BLOG TOP |  » 【2020/11/14】平塚港 豊漁丸 甘鯛

プロフィール

たー坊水産

Author:たー坊水産
横浜在住の週末アングラーです。
お気軽にコメント下さい。(本編の方に)
http://tabosuisan.asablo.jp/blog/

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
鯛 (28)
鬼笠子 (18)
河豚 (21)
甘鯛 (19)
鱚 (10)
丸烏賊 (22)
鶏魚 (13)
赤鯥 (23)
鯵 (18)
平目 (5)
石持 (7)
槍烏賊・鯣烏賊 (14)
黄鰭・鰹 (13)
赤魳 (4)
アラ (6)
太刀魚 (8)
黒鯥 (3)
金目鯛 (2)
石鯛 (12)
稚鰤 (8)
貝割 (7)
赤魚鯛・目抜 (3)
鱸 (1)
真羽太 (1)
縞鯵 (1)
LT五目 (1)
LT深場 (6)
穴子 (1)
鯖 (2)
皮剥 (5)
ウィリー五目 (1)
沙魚 (1)
目張 (3)
泳がせ (1)
遠征釣り (1)
真鱈五目 (1)
花鯛 (2)
真蛸 (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード