【2021/04/10】新安浦港 こうゆう丸 目張 - 2021.04.15 Thu
春だな〜と思うと思い出す釣り。横須賀 こうゆう丸さんのサビキメバル。釣りを始めた頃、ネット情報を頼りになにも分からず釣りに行ったにも関わらず、メバルズラズラと楽しい思いをさせてもらった。3年ほど前、午後船で釣行した時は、チビ助入れて8尾と厳しい釣果でした。簡単に釣れそうで釣れない、ズラズラ釣れた時にワクワク感は堪らないです釣りです。
今年も、コロナで中々釣りに行けない状況ですが、ネットを見ているとメバルの季節じゃないですか。ってことで、ふらっと一人午後船で行ってきました。
こうゆう丸さんの午後船、午前船のお客さんが帰るころを見計らって、12時過ぎに新安浦港の駐車場に着くように出発。家からは30分なので、のんびりドライブですね。受付を行なって船の前に釣り道具を運び、午前船の掃除が終わるのを待って乗り込みます。今日はお客さん6人。運よく左舷オオドモをゲット出来ました。
道具をセットしている時、船 長がいらっしゃったので、最近の状況と釣り方をレクチャーして頂きました。当たり前のことなんですが、良い群れに当たった時に如何に多点がけ出来るかが数を伸ばすポイントだと。やる気の高い魚は上の方の針にかかるので、最初にアタリがあった時は少し糸を送るようなイメージで多点がけを狙うことが大事だと。深場のキンメなんかを狙う時に似てますね(笑)
【本日のタックル】
・リール TRYON 100
・竿 AlbaTross Fulafula 180
・道糸 PE1.5号
・オモリ 30号
・仕掛け 船宿特性さびき仕掛け 針7本 全長 3.8m
この仕掛け、全長3.8mと長いため、扱いが結構大変。。。ハリスも細いのでいかにお祭りせずに扱うか、特に多点がけした時の魚の取り込みがたいへんでしたね。今回持ってきた竿、ライト系の釣りに使う竿なのですが長さが2.1m、真鯛釣りに使う2.8mの柔らかい竿を持ってきた方が良かったと思いました。まぁ〜今回はなんとかなりましたが、竿を立てた時にオモリに手が届くようにするためには長い竿必須ですね。
仕掛けは自作する派なんですが、この仕掛けは手間がかかり過ぎて作る気になりませんね。説明を見ると、サバの皮を油につけて、針に入りまいづつ巻いている。それが人組に7本。。。手間かかってるな〜。1組700円はするね(笑)
さて、13時に港を出発、行程10分程の猿島沖のポイントを目指します。横須賀の街を眺めながら、天気も良いので遊覧船気分です。
猿島沖、水深30m。船長の合図でスタートフィッシュングです。
仕掛けが絡まないように投入し、オモリがそこに着いたら50センチ程あげて様子みようと思ったら、いきなり ガクガクガクガク。。。 (((o(*゚▽゚*)o)))♡
多点がけを狙って、少し竿を下ろして糸を送り込みます。さらにガクガクガクガク。。。仕掛けを上げたい気持ちを抑えてもう少し待ちます。そして、今度は少しづつ糸を巻きながら、魚が付いていない針があれば着くように魚の群れの中で針を通していくイメージで巻き上げます。
( ̄∀ ̄) パーフェクト! 7点がけです(笑)20センチ前後の東京湾サイズですね。
1投目で7点がけだったので、今日は何匹釣れるの〜って妄想しちゃいます。
・・・だけどそんなんに甘くない。しばらくしてメバルの群れを探索してくれますが、空振り多く、最初はなんだったのって感じ。それでも、釣りが雑にならないように、そこから10m程はメバルの群れが散らばるとの事なので、仕掛けを上げたり下げたり色々と棚を探ってみます。
最初から30分以上経っていたと思いますが、そこから3mほど棚を上げた時、いきなりガクガクガクガク。。。先ほどと同じように多点がけを狙います。しかし、今度は引きがかなり強烈。。。何???メバルじゃないのって・・・
慎重に上げてくると、良型メバルの4点がけ ( ^ω^ ) 25センチ前後、明らかに先程の群れより型が良い。この日1番の28.5センチも釣れました。
船長が飛んできて、写真をパチリ! この後は、群れじゃないメバル?アタリがあってから多点がけを狙うも1尾しか釣れなかったのが2回ほど、後は多点がけ何回かと楽しいメバル釣りでした。
ここまで期待していなかったのに、型も数も予想外の好釣果。。。最後は、追浜寄りのポイント、アジの入れ食い(笑) アジの7点がけなど予想外にアジも大漁 ( ̄∀ ̄)
天気も良く、海も凪、釣果もバッチリの大満足調光になりました!
本日のビックメバル!30センチには届かなかったけど、28.5と28センチ。東京湾では十分なサイズです。
こうゆう丸さん、船宿の受付から船の綺麗さ、船長の対応の良さなどとっても良いお宿です。だから人気あるのでしょうね。
【本日の釣果】
・クロメバル(26) 18〜28.5センチ
・アジ(21) 15〜24センチ
・カサゴ(2) 15センチ → リリース
【乗船代】
6,000円 氷 100円 駐車場代 500円 サビキ仕掛け700円(1組)
割引き 500円
今日は星3つってことで ★★★
お手数ですが、コメント書いて頂ける優しい方は、
以下のurlからお戻り下さいね。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://tabosuisan.blog51.fc2.com/tb.php/274-e83f4ceb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)