【2012/02/10】金沢八景 あさなぎ丸 真鯛 - 2012.02.12 Sun
最近、イロイロ忙しくてちょっとお疲れ気味 (T_T)
仕事が忙しいのはありがたいこと。。。でもリフレッシュは大事だよね。
久しぶりの悪い大人計画。。。平日の休みです。
本当は、キンメに行こうと思っていたのだが、寝不足で体力持ちそうにない。
気分も、ゆっくり釣りがしたい。。。
ってじゃー、大好きな久里浜のコマセマダイでしょうってノリです。
いつもの常宿 金沢八景 あさなぎ丸にお世話になりました。

この日は、北風 昼過ぎまで下げ。。。
さて、前半勝負なら左舷 オオドモ、後半勝負なら右舷ミヨシかな(笑)
この予想って、結構外すんだけどね ^^;
やっぱり、早く楽になった方が精神的に良いので、前半勝負です。
この判断は間違っていなかったと思うのだが、結果的に苦しむことに ^^;

さて、無事に左舷オオドモをゲットして定刻の7:20に出船です。

【本日のタックル】
・リール 電動丸 400C
・竿 DAIWA A-Grip Yuinn 2.7m
・道糸 PE3号
・ビシ 80号
・仕掛け マダイ 3号8mのグレ針8号 2本針

朝方は曇っていて、やっぱり寒いわ (~_~)
寒いの苦手なんです。。。
でも、金沢八景から猿島横を通って、観音崎、久里浜に行く景色が好きなんです。
久しぶりの久里浜。。。船長の合図でスタート魚釣りです。
最初のポイントは、92、3mだち。。。
仕掛け8mなので、84mあたりで初めて見るが・・・・・
お魚さんからのシグナルがありません(笑)
ズゥズゥ・・・・^^;
って、マダイ釣りであんまり釣ったことないのですが。。。ドンコです。

この後、ドンコをもう一尾追加 ^^; タナを少しづつあげます。。。
すると・・・・ビィビィビィ。。。。。。
早くもショッカー軍団の登場 (~_~)
コマセ入れるの止めて・・・・
夜光ダマ外して・・・
1本針に変えて・・・
でも。。。ビィビィビィ。。。。。。
根魚釣りのエサもないし、マサバも混じるから暫くは良かったのだが・・・
でも。。。ビィビィビィ。。。。。。(@_@;)
もぉう~いいです(笑)
でも。。。ビィビィビィ。。。。。。
同じようなポイントで釣っている、他船はトップ3,4本だとか。。。
でも、あさなぎはビィビィビィ。。。。。。船中 0。。。
船長。。。ゴメン。。。釣れないハズないのだけど。。。釣れないよ (T_T)

クーラーの中は、サバだらけ。。。
お天気はこんな感じ。。。

そーです、前半勝負の時間は終了 (T_T) 潮止まりです。。。
あ~~あ~ (-_-;) 船長もお手上げだって(笑)
ここで大きくポイント移動です。
東京湾フェリー航路横のポイント。。。
88,7mくらいかな。
サバがまだ少なそうなのでコマセ詰めて再開です。
タナは±0から・・・・何とかしたいたので、3分間隔で入れ替えます。
3投目。。。。
クィンクィン。。。
なんか微妙なアタリだけど・・・
手巻きで10m程巻く。。。確かに生物反応あるけど、マダイ????
マダイの引き忘れちゃった(笑) 嘘です。。。
中速で電動巻上げオン。。。途中、あんまり引かないから本命じゃないかも。。。

良かった。。。水面に赤いお魚です (^^♪
船長が丁寧にタモでとってくれた。。。船中第一号 600gのマダイです。
嬉しい (^。^)y-.。o○ マダイって、やっぱ難しいなぁ~。
最近、久里浜の女神様のご加護で沢山釣っていたけど、やっぱ難しい魚だ(笑)
不思議なもので、1尾釣れると気分も楽だし、コマセ入れ替えで
ペースがつかめてきた感じです。

連荘で2尾目をゲットです。。。
前半、まったく釣れる気がしなかったし、釣っていてもしっくりこなかったのに。
船中 1~3尾。。。全て、後半の上げに変わってからの釣果です。

【船宿HPから】
3尾は右舷ミヨシのお方。。。ほらね、予想はあたってたけど、席選び下手だね(笑)
まぁ~それでも、2尾ゲット出来たのでOKです。

後半、天気も良く、暖かくてノンビリと釣りを楽しめました。
今日も、久里浜の女神様。。。ありがとう (^^♪

本日の釣果
マダイ 2 0.6~0.8㎏
マサバ 1 38cm
ゴマサバ 15 25~38cm(人間用、エサストックに10持ち帰り)
アジ 2 21~33cm
ドンコ 2 リリース
デカイマサバ。。。GOOD JOB!

そうそう、帰り 観音崎の手前で急に船のスピードがスローダウンしたと思ったら、
なんとイルカの群れが泳いでいるではないですか (^^♪
帰港途中の船も急遽、イルカウォッチングです。

なんとか、写真にとろうとシャッターを何枚も切ったのだが、
旨く取れませんでした。。。まぁ~オイラは実物見たけどね。

夕日に照らされる住友ドッグも綺麗ですねぇ~。。。
坊主だったら、また違う景色に見えていたかも知れませんが(笑)

今日は星3つってことで ★★★
お手数ですが、コメント書いて頂ける優しい方は、本編の方にお願いします。
以下のurlからお戻り下さいね。
金沢八景発 坊主釣行記
仕事が忙しいのはありがたいこと。。。でもリフレッシュは大事だよね。
久しぶりの悪い大人計画。。。平日の休みです。
本当は、キンメに行こうと思っていたのだが、寝不足で体力持ちそうにない。
気分も、ゆっくり釣りがしたい。。。
ってじゃー、大好きな久里浜のコマセマダイでしょうってノリです。
いつもの常宿 金沢八景 あさなぎ丸にお世話になりました。

この日は、北風 昼過ぎまで下げ。。。
さて、前半勝負なら左舷 オオドモ、後半勝負なら右舷ミヨシかな(笑)
この予想って、結構外すんだけどね ^^;
やっぱり、早く楽になった方が精神的に良いので、前半勝負です。
この判断は間違っていなかったと思うのだが、結果的に苦しむことに ^^;

さて、無事に左舷オオドモをゲットして定刻の7:20に出船です。

【本日のタックル】
・リール 電動丸 400C
・竿 DAIWA A-Grip Yuinn 2.7m
・道糸 PE3号
・ビシ 80号
・仕掛け マダイ 3号8mのグレ針8号 2本針

朝方は曇っていて、やっぱり寒いわ (~_~)
寒いの苦手なんです。。。
でも、金沢八景から猿島横を通って、観音崎、久里浜に行く景色が好きなんです。
久しぶりの久里浜。。。船長の合図でスタート魚釣りです。
最初のポイントは、92、3mだち。。。
仕掛け8mなので、84mあたりで初めて見るが・・・・・
お魚さんからのシグナルがありません(笑)
ズゥズゥ・・・・^^;
って、マダイ釣りであんまり釣ったことないのですが。。。ドンコです。

この後、ドンコをもう一尾追加 ^^; タナを少しづつあげます。。。
すると・・・・ビィビィビィ。。。。。。
早くもショッカー軍団の登場 (~_~)
コマセ入れるの止めて・・・・
夜光ダマ外して・・・
1本針に変えて・・・
でも。。。ビィビィビィ。。。。。。
根魚釣りのエサもないし、マサバも混じるから暫くは良かったのだが・・・
でも。。。ビィビィビィ。。。。。。(@_@;)
もぉう~いいです(笑)
でも。。。ビィビィビィ。。。。。。
同じようなポイントで釣っている、他船はトップ3,4本だとか。。。
でも、あさなぎはビィビィビィ。。。。。。船中 0。。。
船長。。。ゴメン。。。釣れないハズないのだけど。。。釣れないよ (T_T)

クーラーの中は、サバだらけ。。。
お天気はこんな感じ。。。

そーです、前半勝負の時間は終了 (T_T) 潮止まりです。。。
あ~~あ~ (-_-;) 船長もお手上げだって(笑)
ここで大きくポイント移動です。
東京湾フェリー航路横のポイント。。。
88,7mくらいかな。
サバがまだ少なそうなのでコマセ詰めて再開です。
タナは±0から・・・・何とかしたいたので、3分間隔で入れ替えます。
3投目。。。。
クィンクィン。。。
なんか微妙なアタリだけど・・・
手巻きで10m程巻く。。。確かに生物反応あるけど、マダイ????
マダイの引き忘れちゃった(笑) 嘘です。。。
中速で電動巻上げオン。。。途中、あんまり引かないから本命じゃないかも。。。

良かった。。。水面に赤いお魚です (^^♪
船長が丁寧にタモでとってくれた。。。船中第一号 600gのマダイです。
嬉しい (^。^)y-.。o○ マダイって、やっぱ難しいなぁ~。
最近、久里浜の女神様のご加護で沢山釣っていたけど、やっぱ難しい魚だ(笑)
不思議なもので、1尾釣れると気分も楽だし、コマセ入れ替えで
ペースがつかめてきた感じです。

連荘で2尾目をゲットです。。。
前半、まったく釣れる気がしなかったし、釣っていてもしっくりこなかったのに。
船中 1~3尾。。。全て、後半の上げに変わってからの釣果です。

【船宿HPから】
3尾は右舷ミヨシのお方。。。ほらね、予想はあたってたけど、席選び下手だね(笑)
まぁ~それでも、2尾ゲット出来たのでOKです。

後半、天気も良く、暖かくてノンビリと釣りを楽しめました。
今日も、久里浜の女神様。。。ありがとう (^^♪

本日の釣果
マダイ 2 0.6~0.8㎏
マサバ 1 38cm
ゴマサバ 15 25~38cm(人間用、エサストックに10持ち帰り)
アジ 2 21~33cm
ドンコ 2 リリース
デカイマサバ。。。GOOD JOB!

そうそう、帰り 観音崎の手前で急に船のスピードがスローダウンしたと思ったら、
なんとイルカの群れが泳いでいるではないですか (^^♪
帰港途中の船も急遽、イルカウォッチングです。

なんとか、写真にとろうとシャッターを何枚も切ったのだが、
旨く取れませんでした。。。まぁ~オイラは実物見たけどね。

夕日に照らされる住友ドッグも綺麗ですねぇ~。。。
坊主だったら、また違う景色に見えていたかも知れませんが(笑)

今日は星3つってことで ★★★
お手数ですが、コメント書いて頂ける優しい方は、本編の方にお願いします。
以下のurlからお戻り下さいね。
金沢八景発 坊主釣行記
スポンサーサイト